nicolabo・littlenicoとは?

児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。障がいをもつ子どもたちに対し、
放課後や長期休暇等を活用して日常生活や社会生活をスムーズに送るための支援活動のことです。

お子様の居場所として愛情あふれる「ご家庭」に、集団行動を学ぶ「学校」そして「nicolabo」「littlenico」。
お子様のサードプレイス(心地の良い第三の居場所)でありたい。それが私達の想いです。

定期的に更新しております!





施設の3つの特徴

nature_people

01

関西初!充実した環境設備

policy

02

施設の見える化の徹底

people

03

キッズヨガ療育の導入

特徴01関西初!充実した環境設備

国立大学法人千葉大学建築学部や各企業様の協力のもと、子どもたちが安心して来られる環境設備を整えました。関西の事業所では初となる取り組みをnicolaboでは行っております。

反響軽減パネルを使用

音に敏感な子は、ちょっとした話し声や外からの音に対し、
ストレスを感じやすいです。

nicolaboは天井や壁には音の反響を
軽減するパネルを使用しており、
音に敏感な子に配慮した設計になっています。
(東京ブラインド株式会社様のご協力)

自動照度調整照明の導入

屋内にいると、1日中同じ明るさ、
同じ色味の照明のもとで子どもたちは過ごして、
体内時計のリズムを崩しがちです。

nicolaboでは、昼間は明るく、
夕方は少し明るさを抑える等、
自動で時間帯に応じ照度を変更する照明を導入しています。

これにより、屋内と屋外の明るさのギャップを軽減でき、
体内時計のリズムを崩しにくくします。
(パナソニック様のご協力)

特徴02施設の見える化の徹底

保護者の方が安心して預けられるようにSNSでのリアルタイム動画配信、
年に数回の保護者参観や交流、地域との連携や施設運営の理解を得る為、
近隣施設との交流等の活動に取り組み、保護者の方や、
地域の方とのコミュニティーを積極的に行い、
施設内や子どもへの療育内容を見える化し風通しのよい施設となっております。
また、定期的に保護者交流会を行っています。

特徴03キッズヨガ療育の導入

キッズヨガは、ヨガのポーズを通じて、楽しみながら、
柔軟性と体力、身体機能の向上、集中力の向上やリラックス効果、
コミュニケーション能力の向上が期待できます。

nicolaboでは、
キッズヨガのインストラクター資格を持つスタッフが在籍しており、
療育プログラムとしてキッズヨガを取り入れています。

nicolabo・littlenicoのご案内

施設案内

search詳しく見る

ご利用の流れ

search詳しく見る